「マイ ノートパソコン」と「Googleドライブ」の使い分け

少し前からGoogleドライブで、ファイルの保存とバックアップに使っている。基本はパソコンは1台(PC-A)なのだが、もう一台モバイル用途のパソコン(PC-B)を使うことになった。で、やりたい使い方は次のようなもの。

  • PC-Aのファイルを常時バックアップ
  • PC-Aのファイルの一部をPC-Bに入れて持ち出し、持ち出した先で更新したファイルをPC-Aに反映

Googleの「同期とバックアップ」には「マイ ノートパソコン」と「Googleドライブ」があって、両者の違いがわかりにくいのだが、要するに、前者はバックアップ(パソコンからドライブへの一方向)、後者は同期(パソコンとドライブの双方向)だということらしい。

今までの設定も踏まえた設定は次の通り。

PC-A:

  • 「マイ ノートパソコン」でデスクトップとドキュメントをバックアップ
  • Googleドライブ」の同期を設定(持ち出すファイルをここに保存)

PC-B:

  • 「マイ ノートパソコン」はフォルダを選択しないで使わないことに(仮に選択するとPC-Aの「マイ ノートパソコン」とは別のバックアップができる模様。当たり前か。。)
  • Googleドライブ」の同期を設定(持ち出したファイルがここに同期)

 

マイ ノートパソコン ←--------- PC-A

Googleドライブ   ←ーーー+----→ PC-A

               +----→ PC-B

 

Googleドライブに何を入れるか(何を持ち出すか)を前もって考えておかないといけないが、USBメモリを持ち歩くことと比べると楽になりそう。

 

Dell Inspiron 11のポツッという雑音

以前からDell Inspiron 11で、音楽を再生したり、警告音がなったりするタイミングでポツッという音が出る。

古いドライバーにしたらうまくいったといったいう報告があったのでやってみることにした。

価格.com - 『オーディオのプツプツノイズ』 Dell Inspiron 13 7000 プレミアム Core i5 8250U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

 DellのサイトでRealtekオーディオのドライバーをしらべたところ、インストールされているバージョンが6.0.1.8210で、サイトのものはそれより古い8142。とりあえずダウンロードして「インストール」ではなく「解凍」を選択し、デバイスマネージャから更新しようとすると、「現在の方が新しい」という理由で更新されない。今度は「インストール」を選択すると、現在のものをアンインストールした後にインストール完了。

取り合えず現象は解消した模様。しばらく様子見。

 

 

名刺認識アプリCamCardとGoogleコンタクト

少し前からCamCardを使っていて、Googleコンタクトと連携するよう設定していた積りなのだが、一部Googleコンタクトに反映されていない名刺情報があることに気が付いた。という訳で設定を見直すことにしたのだが、結構試行錯誤することになったので、整理しておく。

 

1.iPhoneのデフォルトアカウントをGoogleコンタクトに設定する

パスワードとアカウントに、Gmailのアカウントを追加し、連絡先を選択する。(この時点ではすでにこの設定は済んでいた)

設定-連絡先から、デフォルトアカウントをGmailにしておく。これによってiPhoneの連絡先の変更先がGoogleコンタクトになるらしい。

 

2.CamCardに追加する名刺を連絡先に追加するよう設定する

Googleと同期する設定項目があるのだが(プロフィール-設定-アカウントと同期)、これを設定しようとすると韓国語のメッセージが出てきて、できているのかどうかがわからないし、実際同期していないのでダメということなのだろう。

で、もう一つのメニューで、プロフィール-設定-一般-新しい名刺を自動的にアドレス帳に・・・というのがあり、これでうまくいった。同期ではなく追加ということですね。

このとき、どこに自動保存するか選べるのだが、iPhoneというのが複数出てくる。はじめは先頭の一つを選んでいたのだがGoogleコンタクトに反映されない。どうやら、複数出てくるiPhoneは1のアカウントで設定したものが出てきているらしい。という訳で、連絡先を追加したいGoogleのアカウントと思しき(順番から推測する)iPhoneを選択すればよさそうだ。iCloudと思しきものとGoogleアカウント(複数あるので、反映したいもの、と思しきもの)をチェックする。

 

ひとまずこの設定で様子を見ることにする。

 

JIMDO AIビルダーの留意点

ホームページを作ることにして、CMSにはJimdoを選択。著名なサービスだし、とりあえず無料で立ち上げることができるから、という理由。

最初に「ジンドゥークリエイター」と「ジンドゥーAIビルダー」を選ぶ必要があり、なんとなくAIビルダーにしてみた。きっと簡単にセットアップするためのフロントエンドなのだろう、と勝手読み。

ところが、ある程度コンテンツを入れてプレビューして分かったのは、サイトタイトルを変更できないということ。そんなに変な内容ではないのだが、ここは自由に編集したいところ。他にも管理メニューでできることがクリエイターに比べて少ない。有料プランにアップグレードすれば解決できそうなのだが。。。

結局、まだコンテンツは少ないので、クリエイターを使って作成し直すことにした。

Windows10 32bit版 2GBメモリ機種の軽量化 その2

非力なマシンなのでそろそろお蔵入りなのだろうが、ブラウザで朝日新聞とかの表示が遅いのは広告のせいだろうか?と思いたった。Chrome拡張機能を検索するとAdBlockというのが人気がありそう。

早速入れてみたところかなり効果がある。サクサクとはいかないが、なんとかスクロールが指の動きについてくるようになった。もうしばらくは現役で使い続けることができそうかな。

ASUS ZenBookのWirelessアダプターにCode 10

ZenBookのWiFiが起動しなくなった。再起動などしても復活する気配なし。デバイスマネージャを見ると Code 10 のエラーが出ている。でネットを調べてみるとBIOSのWirelessの設定を初期値に戻すと治るという記事を発見。

Code 10 on Intel Wireless Ac 9560 : pcmasterrace

Wirelessだけを初期値にする設定が見つからなかったので、BIOS全体を初期値にして(Enable Default)設定を保存して再起動(Save and Exit)することで無事に復活。

Wirelessドライバーを最新に更新しておいた。しばらく様子見といったところ。

 

印刷時の所有者の名前

パソコンを引っ越したところ、印刷したときにドキュメントの所有者名に自分でいれた覚えのない名前が出てくる。「ユーザー」ディレクトリの下に同じ名前のディレクトリがあることがわかる。つまり、アカウントを作成したときにWindows10が勝手に名前を決めてしまうようなのだ。
たいした話ではないのだが変更したいと思って調べると参考になりそうなページを見つけた。
https://pc-karuma.net/windows10-rename-user-folder/
要するにこんな感じ。

  1. ローカルアカウントでログインし直す(名前は適当でいい)
  2. ディレクトリ名で使いたい名前のローカルアカウントを作成する
  3. このローカルアカウントをMicrosoftアカウント対応づける(ログインし直す)
  4. 最初のローカルアカウントを削除する