瑞泉寺と水仙

新年最初の鎌倉散歩は瑞泉寺に向かうこととした。七福神めぐりをするという案もあったが、それは時間もかかりそうだったし、この瑞泉寺水仙を一度見てみたいと前々から考えていたので。
鎌倉駅周辺から小町通りはいつもよりも人が多くてスタスタとは歩くことができない。少し遅めの初詣をしようという人達も沢山いるのに違いない。10時過ぎなのだがもう初詣を済ませた人も通りにいるようで、破魔矢を持っている人がチラホラと目につく。そう言えば今日は成人の日だ、着物姿も何人か混ざっている。

徒歩でのんびりと瑞泉寺まで。
さぞや水仙を見ようという人達で賑わっているだろうという推測は外れて、境内にいるのは10人程度だろうか。まあその方が、急かされることが無いので嬉しいのだが。

水仙というと大昔淡路島に行ったときに、一面に水仙が広がっていた景色を思い出した。ここでは水仙は主役とは言えず、寺と庭園と一体となってごく自然に植えられている。我が家にも水仙を植えているのだが、年々株が太っていく。手入れもしているのだろう。

ミツマタの白い花。