散歩

天園ハイキングコース(建長寺〜覚園寺)

久しぶりのハイキングのせいで、建長寺からの登りの階段で足をあげるのが大変。 ほととぎすがしきりと鳴いて、半僧坊から見下ろす谷間に染み入るようだ。 山道を覆う木々の多くは新緑をまとい、それらは太陽の光をすかして明るく輝いている。 風が木の枝や葉…

天園ハイキングコース

建長寺横の道を楓の木が覆っていた。 どう表現していいのか判らないくらい気持ちが良い。ハイキングコースに入るとクヌギ等の新緑が目を癒してくれる。何人かに追い抜かれるが気にしない。 大またでゆっくり歩くことにする。 昨夜の雨で道がぬかるむ。 こん…

荏柄天神社と銀杏

初詣に学業の神様を祀っている荏柄天神社に行く。 子供の受験とか色々重なって今年は必然的にこことなる。境内の横に立つ銀杏の大木は、既に葉を全て落としていて、何の飾りもつけないで空に伸び上がっている。 芽を出して、葉を茂らせ、銀杏の実を枝一面に…

高徳院の山茶花

北鎌倉から源氏山を抜けて高徳院に出るハイキングコースを通る。 何かのツアーがあるらしく、数箇所で渋滞が起きる。 それでも天気もまずまずで、ひんやりした空気の中を歩くのは気持ちがいい。

荏柄天神社の秋明菊

梅酒を頂く。 荏柄天神社に植えられた梅の木になった梅を漬けたもの。 本来は神社の行事で使うためのものだが、今年は沢山とれたのでおすそ分けしている。 甘すぎず梅本来の味わいがする。

宝戒寺の白花曼珠沙華

秋分の日は過ぎたがまだまだ暑い。 残念ながら台風の影響で萩の花は散っていたので来年にお預け。

円覚寺の白百合

円覚寺の座禅会で早朝から始まる暁天座禅会に初参加。 座禅は数回の経験があるが、この程度では到底無心の境地なんて無理。 開け放った窓から蚊が入ってきて気になって仕方ない。

光明寺の蓮

朝から気温が高いが、海からの風が心地よい。 蝉が鳴き始める。まだまだ暑くなるだろう。 蓮の花をじっと見ていると瞑想の境地になれそうな気になってくる。 観蓮会という催しがあるとのこと。 今年は都合がつかないが来年は参加したい。

明月院の姫あじさい

明月院の姫あじさいの青色が好きだ。 澄み切った色彩は絵の具では再現できないだろうと思える。 ホトトギスの「東京特許許可局」という鳴き声が響いている。

鎌倉文学館のバラ「鎌倉」

森の中に入り込んだような薄暗い道を抜けてゆく。 コンモリと盛られた土を瑞々しい苔が覆い かなりの樹齢のツツジがしっかりと根を張っている。 洋館のエントリーが落ち着いていてとても良い。

長谷寺の牡丹

ゴールデンウィークとあって老若男女で賑わっている。 海に面した場所にいくとサーファーやヨットが沢山見える。 トンビが舞っている、風が心地よい。

瑞泉寺の冬桜

谷間に鶯の鳴き声がよく透る。 梅の花は散りもう葉が出揃おうとしている。 背が低く枝ぶりも柔らかい冬桜は花びらも控えめだ。

宝戒寺の福寿草

梅が満開を向かえ、木の上の方まで綺麗に揃った枝が、紅、白、桃色の花を付けている。 その木の下に、まだ寒いというのに、福寿草が元気に芽を伸ばして鮮やかな黄色い花を付けている。

荏柄天神社の寒紅梅

良く晴れた日に荏柄天神社を参拝する。 日暮れ時だったので参拝者はまばらだ。 肌寒い空気の静かな境内で、枝振りの整った梅の木の枝という枝に、紅色の花を纏っている。

年始の鎌倉

昨年末から風邪気味な日が続いたので、しばらくぶりに鎌倉に出かける。下りの横須賀線に乗ると結構混雑していて、更に戸塚、大船にから乗車する人達で満員状態になる。皆さん鎌倉に行くのだろうと思っていると案の定多くの人達が鎌倉駅でおりる。改札口もご…

坐禅1日体験

一度は坐禅をちゃんと学んでみたいと思ってたので、朝日カルチャースクールの講座に参加する。 鎌倉五山・建長寺の坐禅1日体験 臨済宗建長寺派 教学部長 永井 宗直 建長寺に到着するとまだ9時半ということもあってか参道にはひとはまだまばら。今日は最高気…

北鎌倉から鎌倉へ

本日のコースは北鎌倉を下車し、亀ヶ谷坂切通しを通って海蔵寺を見物し、小町通りあたりでお昼をとっておしまい。 鎌倉で食事をするときは、日頃どこでも食べられるようなものとは違ったメニューにしたくなる。あかねという小さなお店で五目ちらし寿司を食べ…

円覚寺 土曜坐禅会

坐禅になんとなく興味があったので初心者向けという円覚寺の土曜坐禅会に参加する。13時20分開始というので少し早く到着すると既に何組かが居士林の前に。外国人もいる。最終的には50人くらいになっただろうか。毎週やっているというのに、こんなに多くの人…

建長寺ツアー

建長寺を紹介するツアーがあり、運よく抽選に当たったので参加することができた。何度か拝観したことはあるが、何気なく見ているのとは違って、人の説明を聞きながら回ると、当然得られる知識も違うし、集中して拝観することもできる。 見所は三門で、普段は…

夏の東慶寺と海蔵寺

夏の暑い時分に鎌倉を歩くのは結構きついのだが、今日は曇り気味の天気だということなので、早めに出かければよかろうと、午前中に切り上げるペースで出発。 北鎌倉駅を下車して東慶寺に向かう。まだ九時という事もあるだろうが、暑いからだろう、人はまばら…

サッポロ

光明寺と蓮の花

蓮の花が咲く時期になってきたのでそれを目当てに鎌倉に出かける。蓮の花を見ることができる寺は数箇所あるが、その中でも光明寺の静かな佇まいが気に入っている。天気が雨模様だということもあって、今回目標にするのは光明寺だけとする。昨年は鎌倉駅から…

紫陽花とイワタバコと季節外れの萩

紫陽花が見頃の時期になってきたので鎌倉に行くことにする。昨年、長谷寺と成就院に行き、なるほど鎌倉らしい景色を堪能することはできたのだが、あまりに混雑していて、見物コースに入るのに待ち時間があったり、満員電車並の人混みだったりして、気もそが…

鎌倉文学館 バラまつり

鎌倉文学館で今日からバラまつりが開催されている。文学館の庭の下の方に沢山の種類のバラが植えられていて丁度見頃を迎えている。 匂いをかいでいくと、紫色のバラは大体匂いが強いようだった。色と匂い、何か関係があるのだろうか。 鎌倉という品種。トゲ…

新緑の鎌倉

さて、天気も気候もいい時分になってきたし、連休で混雑する一足前の鎌倉を訪ねることにする。 新緑が鮮やかな時期だろうと思っていた。山肌も道端も寺の境内も、葉っぱの若々しい緑色に覆われて、爽やかな気分にさせてくれる。 極楽寺駅から鎌倉駅に向かっ…

段葛の桜並木

前から段葛の桜並木が満開になったらさぞかし豪華だろうなと思っていたのだが、丁度今週末から花見には最適だという話なので出かけてみることにした。今年の桜の開花は例年よりも早いという予想だったけど、最近また寒い日が続いていたので結局あまり早くは…

春はもうそこまで

鎌倉駅の南東方面にはあまり行ったことがないので今日はそちらに行って見る。この方面は松葉ヶ谷と呼ばれ、日蓮上人が長期に滞在し草庵を結んだと言われる。Wikipediaが簡明に解説している。 松葉ヶ谷(まつばがやつ)は、神奈川県鎌倉市大町の名越(なごえ)…

梅と東慶寺と道元禅師

梅の花がそろそろ見頃を迎えているらしいというので、どうせなら終わり際ではなくて、ピーク前くらいに見たいものだというので出かける事にした。この時期、梅が見られる鎌倉の寺は多いが、まだ行ったことの無い東慶寺に決めた。北鎌倉駅を降りて、まず羊羹…

瑞泉寺と水仙

新年最初の鎌倉散歩は瑞泉寺に向かうこととした。七福神めぐりをするという案もあったが、それは時間もかかりそうだったし、この瑞泉寺の水仙を一度見てみたいと前々から考えていたので。 鎌倉駅周辺から小町通りはいつもよりも人が多くてスタスタとは歩くこ…

金沢街道で紅葉散策

鎌倉の紅葉を見に行くことにする。鎌倉市観光課が勧めているコースは源氏山方面と金沢街道があるのだが、先日雨が降ったので化粧坂あたりは道が悪いだろうと考え、金沢街道方面に出かけることとした。バスでハイランド入口まで乗っていく。そこから滅多に行…